YouTube配信のチャットで投げかけられた質問にお酒を飲みながら答えていくひろゆきさんの回答をまとめてみました。
質問内容
29歳女アダルトチルドレンです。AC特有で常に人の顔色を見てしまい、逆に仲良くなった人に甘えすぎてしまい人間関係が破綻してしまうことが多く情けないです。出来れば誰にも関わらず生きていきたいと思っています。資格など何もありません。何かおすすめの資格、仕事はありますか?そしてACの克服の方法があれば
スーパーチャット金額:¥2,440
※スーパーチャットとは?…YouTubeのライブチャットや動画の公開時に、チャット欄で自分のメッセージを目立たせるための権利を購入する機能
ひろゆき回答
相手の顔色がうかがえる能力って単なるスキルなのでそれは「うかがうところ」まで使ってください。
別に克服しなくていいんじゃないですか?
顔色を見て相手がどう考えているかをちゃんと読み取る能力っていうのはスキルなんですよ、で今回の問題は「仲良くなった人に甘えすぎる」っていうあなたの相手からどんどん搾り取ってやれっていう感覚の問題なんですよ。
なので「人から絞り取らない、すがりつかない」っていうのをやるだけで、単に「他人の考えを他の人より早く読み取る能力のある人」になれるんですよ。
普通に話をしている時に、「この話題この人嫌いなんだ」って気付く人と気付かない人といるんですよ。
気付かないでバンバン話す人って嫌われるんですけど、気付く人って「あ、ここでやめよう」っていう判断ができてあんまり嫌われないっていうことがあるんですよね。
なので、相手の顔色がうかがえる能力って単なるスキルなのでそれは「うかがうところ」まで使ってください。
で、今のところ優秀すぎるせいで「ここまですがっても大丈夫、ここまで頼ったとしてもこの人は許してくれる」っていうのでどんどん深みに行っちゃっていると思うんですけど、能力高すぎるせいでそれやっちゃってると思うんですけど、そこはやらないようにしてください。
ていうだけで、昔は「読心術」っていうんですけどそういう能力を持っているというところで、止めておけばいいんじゃないかな〜と思います。はい。
この配信でひろゆきが飲んでいたビール
「ST STEFANUS GRAND CRU 9° 75CL(サン・ステファノ グランド クリュー)」
ひろゆきさんはシラフで話し続けることができないということで、配信の際は毎回お酒(ほとんど、ビール)を飲まれています。
楽天やアマゾンで取り扱いはなさそうでした…ベルギービールの取り扱いがあるお店で探してみてください。
ひろゆきビールの感想
甘い感じが強い。
とはいえベルギービール系の麦感のある感じがありますけど、アルコール度数が強い系特有のモワッとした甘さがありますね。
この質問をYouTubeでピンポイントで見る
【ひろゆき】地獄の道は善意で舗装。ST STEFANUS GRAND CRU 9° 75CLを呑みながら。2021/11/13 D00