YouTube配信のチャットで投げかけられた質問にお酒を飲みながら答えていくひろゆきさんの回答をまとめてみました。
質問内容
田舎のお寺が生き残るにはどうしたら良いでしょうか?ひろゆきさんのお知恵を貸してください
スーパーチャット金額:¥2,440
※スーパーチャットとは?…YouTubeのライブチャットや動画の公開時に、チャット欄で自分のメッセージを目立たせるための権利を購入する機能
ひろゆき回答
ブランド価値を高めるしかないんじゃないかな
なかなかきついですよね。檀家さんもどんどん減ってると思うので
なので、僕だったらネット上で檀家さんを増やしますね。それ自体が正しいのかどうか分からないですけど。
例えば、埼玉県だとして、親族がそろそろやばいみたいな人で「お葬式って誰に頼んでいいのか分からん!」っていう人結構多いと思うんですよね。
なので、ネット上で檀家さん募集とは言わずに「だらだらと喋る坊主」みたいなことやって、名前が売れるようになっとくと、
いざという時に「じゃあこのお寺さんに連絡したらお葬式やってくれるかも」みたいな「四十九日やってくれるかも」みたいなところで、名前を覚えてもらうっていう
なので、今までの構造とはちょっと違うかもしれないですけど、お坊さんも結局はタレント業だと思うんですよね。
昔であればインフラ業でどこでもお寺さんがあって、お葬式の時には近所のお寺さんにいくのが当たり前だったんですけど、もうお葬式の時に「お寺使わん!」っていう人で、Amazonとかでお坊さん便とか頼む人がいるので
なので、社会として「お坊さん使わなくても一生暮らせるよね」って思っちゃってる人の割合が上がってると思うので、あえてお坊さんを指名して頼むって、芸能と一緒のタレント業になってくると思うんですよ。
だって、お坊さんにお金払わなくても何の問題もなく生活できる訳じゃないですか。でも、あえてお坊さんにお金を払うっていう行為をする人たちなので、そこら辺でちゃんと世間に知られるっていう方向で、ブランド価値を高めるしかないんじゃないかなぁ〜と思います。
まぁ、お坊さんがブランド価値とか考えて金儲けしなきゃいけないのはいかがなものかなぁとは思いますけど。
この配信でひろゆきが飲んでいたビール
「ST STEFANUS GRAND CRU 9° 75CL(サン・ステファノ グランド クリュー)」
ひろゆきさんはシラフで話し続けることができないということで、配信の際は毎回お酒(ほとんど、ビール)を飲まれています。
楽天やアマゾンで取り扱いはなさそうでした…ベルギービールの取り扱いがあるお店で探してみてください。
ひろゆきビールの感想
甘い感じが強い。
とはいえベルギービール系の麦感のある感じがありますけど、アルコール度数が強い系特有のモワッとした甘さがありますね。
この質問をYouTubeでピンポイントで見る
【ひろゆき】地獄の道は善意で舗装。ST STEFANUS GRAND CRU 9° 75CLを呑みながら。2021/11/13 D00