YouTube配信のチャットで投げかけられた質問にお酒を飲みながら答えていくひろゆきさんの回答をまとめてみました。
質問内容
32歳女です。14歳の時に両親が離婚。父親がバブル時に株で失敗し借金持ちで、私が20歳の時に生活保護の連絡があり。今現在生きてるかどうかは不明。姉が父親に会いに入院先に行った時に【俺が死んだら、一緒にいる女に全部やってもらう、お前たちには迷惑かけない】との事でした。この場合、父親が死んだら役所などから連絡はくるのでしょうか?死んでた場合、借金や負の相続放棄などはできますか?ちなみに父親の病気はガンらしく、女の人は借金持ちの父親を理解して不倫で一緒になった方です。なにかアドバイス頂けると幸いです。
スーパーチャット金額:¥5,000
※スーパーチャットとは?…YouTubeのライブチャットや動画の公開時に、チャット欄で自分のメッセージを目立たせるための権利を購入する機能
ひろゆき回答
役所から別に連絡こない。死ぬ前に相続放棄する。
入院先に行っている時点で、(相談者の)連絡先を父親が病院に言っていると思うので、病院から死んだ時に連絡が来ると思います。
その時に「関わりたくないので、そちらに任せまーす」と言うと、特に連絡こないです。
んで、役所から別に連絡こないですね。葬式(?)などが滞りなく行われているのであれば、役所ってわざわざ出てくる必要がないので、特に出てくるってことはないです。
相手のその女の方がやるのであれば、別に何の問題もないので、ただ、相続放棄自体はしといた方がいいと思います。
相続放棄しなかった場合って、借金を返す義務が発生しちゃうんで。なので、相続放棄するって言うのは明確にしておいた方がいいんじゃないかな〜と思います。
どうせ死ぬんだったら、今のうち貰えるもん貰っといた方がいいですよ。生前贈与であれば、別に借金とか関係なくもらえるんで。
この配信でひろゆきが飲んでいたビール
「Blanche De Bruxelles(ブランシェ・ブリュッセル・ロゼ)」
ひろゆきさんはシラフで話し続けることができないということで、配信の際は毎回お酒(ほとんど、ビール)を飲まれています。