YouTube配信のチャットで投げかけられた質問にお酒を飲みながら答えていくひろゆきさんの回答をまとめてみました。
質問内容
年収600万くらいの外資系企業のサラリーマンです。現時点での会社の待遇に不満はないのですが、先が見えないので何か別の道はないかを模索しています。祖父が遺した農地が、北海道の米どころの地域にあるので農業を視野に入れていますが、どう思いますか?また、もし北海道で農業を始めるとしたらどんな戦略を持って取り組むとよさそうですか?
スーパーチャット金額:¥2,000
※スーパーチャットとは?…YouTubeのライブチャットや動画の公開時に、チャット欄で自分のメッセージを目立たせるための権利を購入する機能
ひろゆき回答
米で食うって相当厳しいと思いますけどね
戦略もないので、本当に周りと仲良くできるかどうかと、近所の人が言ったことに従えるかどうかっていうだけで
米で食うって相当厳しいと思いますけどね
JAに卸してそれなりに金額もらうっていうのだったらいいんですけど、外資系でもらった給料には相当満たないと思うんですよね。
自分のところでブランド米を作って、それなりにお客さんを確保して、きちんと卸せますっていうのをやれればいいと思うんですけど
そこまでできるかっていう状況かどうかって、周りにもよるんすよね
米農家の土地の配置にもよるんですけど、水とかって近所の農家と共有しないと行けないので、一人だけJAに卸してないとか、農薬の使い方が違うとかなると、嫌がらせをされたりだとか
割と周りの調和が取れないやつだからっていうので、トラクター貸してくれないとかあったりするので
土地があるっているだけで、オリジナルの米が作れるかっていうとそうでもなかったりするので、そこらへんの状況もちゃんと見極めなければいけないのかなぁと思いますけど
コメントで駐車場にした方が儲かりそうってありますけど、北海道は駐車場にしても誰も使わないですよ。
この配信でひろゆきが飲んでいたビール
「Blanche De Bruxelles(ブランシェ・ブリュッセル・ロゼ)」
ひろゆきさんはシラフで話し続けることができないということで、配信の際は毎回お酒(ほとんど、ビール)を飲まれています。